香りも良く、大変好評でございました。
今日のメニューを紹介します( *´艸`)
かやくご飯、すまし汁、京都名物!サワラの西京焼き風
白菜とお揚げの炊いたん、湯葉あんかけ
関東でいう炊き込みご飯は、関西では「かやくご飯」と
呼ばれることが多いそうです。
「西京焼き」は京都名物の西京味噌を使った味噌床に、
魚や肉を漬け込んでつくる京都の伝統料理で、
味噌漬けの一種です。
「炊いたん」とは炊いたものという調理法を説明する言葉が
料理名化したもので、京都を含めた関西で使われます。
今日のメニューを紹介します!(^^)!
炊き込みちらし、すまし汁、さつま芋とれんこんの煮もの
白菜とわかめのみそ和え、フルーツ
おやつはプリンアラモードでした( *´艸`)
今日のメニューを紹介します!(^^)!
ご飯、みそ汁、かぶら蒸し
キャベツの梅和え、温奴
「かぶら蒸し」とは、すりおろしたかぶを白身魚の切身の上に
のせて蒸した料理です。
白い淡雪のようにふんわりと仕上げたかぶは、
とろみのあるマイルドな口当たり( *´艸`)
京都の寒い時期の定番おもてなし料理で、体の芯から温まります。
紅葉の時期なので弥彦をイメージした貼り絵を作りました。
ハロウィンという事で皆様に仮装を体験して頂きました!!
皆様、笑顔で楽しまれていました。
今日のメニューを紹介します!(^^)!
バターライス、パンプキンシチュー、ハムカツ
スナップエンドウのサラダ、マンゴー杏仁
皆さん職員手作りのかぼちゃの箸袋をお土産に持ち帰られていました(*´ω`*)
おやつはかぼちゃプリンでした( *´艸`)
今日のメニューを紹介します( *´艸`)
しょうゆ野菜ラーメン、チキンピカタ
きゅうりのゆずみそ和え、フルーツ
体が温まるメニューでした!(^^)!
今日のメニューを紹介します( *´艸`)
鳥取名物!どんどろけ飯、みそ汁、焼きサバの煮付け
ちぐさ玉子焼き、マカロニコーンサラダ
「どんどろけ飯」は、油で炒めた豆腐を混ぜた炊き込みご飯です。雷のことを
方言で「どんどろけ」といい、豆腐を油で炒めた時に、バリバリっと
雷のような音がすることから来ているようです。
「焼きサバの煮付け」は、焼いたサバを玉ねぎと煮込むことで、
臭みを和らげ美味しさを引き立たせます。古くから庶民の味として
親しまれてきた料理です。
おやつは小倉ようかんと鉄カルウエハースでした!(^^)!
今日のメニューを紹介します!(^^)!
鶏そぼろちらし寿司、すまし汁、豆腐の野菜あん
白菜のゆずみそ和え、フルーツ
おやつはチョコプリンでした( *´艸`)