今日のメニューを紹介します( *´艸`)
山の日!夏野菜カレー、チキンピカタ
きゅうりのゆずみそ和え、フルーツ
山の日は「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日」
とされています。なぜ海の日があるのに山の日がないのか、
ということで2016年に新設されました。
大雨災害にあわれてしまった方々の一刻も早い復興を願って。
今日のメニューを紹介します( *´艸`)
雑穀米のいなり寿司、ミニ冷やしわかめうどん
天ぷら盛り合わせ、フルーツ
皆さん、天ぷらをうどんにのせて天ぷらうどんにしたりして
美味しそうに召し上がっていました(*´ω`*)
今日のメニューを紹介します( *´艸`)
ご飯、シブイ汁、沖縄名物!タマナーチャンプルー
ゴーヤの天ぷら、もずく酢
沖縄の方言でタマナーは「キャベツ」、
チャンプルーは「ごちゃまぜ」という意味です。
シブイは「冬瓜」という意味です。
冬の瓜と書きますが、実は夏が旬の野菜です!
今日のおやつはポッポ焼が出ました!(^^)!
見た目はポッポ焼に見えないかもしれませんが、味はポッポ焼です( *´艸`)
皆さん、「懐かしい味がする!」と召し上がっていました。
今日のメニューを紹介します( *´艸`)
盛岡名物 じゃじゃ麺風、玉子スープ、蒸シューマイ
なすのわさび和え、フルーツ
「じゃじゃ麺」は、「わんこそば」「盛岡冷麺」とならぶ
「盛岡三大麺」として有名です!
また、麺を食べ終わったあとの器に、卵を割り入れて
麺の茹で汁を注いでかき混ぜた「鶏蛋湯(チータンタン)」
というたまごのスープで食事が完結するのも特徴です。
今日のメニューを紹介します( *´艸`)
穴子ちらし、すまし汁
小松菜と油揚げの和え物、切干大根煮
今日のメニューを紹介します!(^^)!
長崎名物!トルコライス風、コーンスープ、わかめサラダ
おやつはあんみつでした( *´艸`)
『トルコライス』はピラフ、パスタ、とんかつをワンプレートに盛り合わせた
ボリュームのある料理で、一つのお皿にメイン級の料理が三種類も盛り合わせて
あることから、「大人のお子様ランチ」と呼ばれることもあります。
名前に「トルコ」とついていますが、実はトルコ料理ではありません。
名前の由来は諸説あるそうです。
今日のメニューを紹介します( *´艸`)
海鮮中華丼、中華スープ、ピリ辛奴、
つけもの、フルーツ
海の日は大いなる海の恵みにあらためて感謝し、
これからも海とともに生きるために、
海を大切にしようと誓う日でもあります。
今日のメニューを紹介します( *´艸`)
おにぎり(塩昆布)、冷やし豚しゃぶうどん
カレーコロッケ、フルーツ
ひんやり冷やし麺でさっぱりといただきました(´~`)モグモグ